僕自身が感じたこと、日々思うことを自分勝手に独りごちていきたいと思います。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
こんばんは。
勉強についてですが、やはり会計士ほどのレベルになると計算を闇雲にやるだけでは総合問題をそんなには解けないもんなんですね。
短答ぐらいのレベル(基礎重視の)なら普通に問題を解きまくるだけで突破できるとは思うのですが、
やはり論文式になると理論をもとに計算を組み立てていくことをしていかないと太刀打ちできませんね。
簿記1級とかの総合問題とは全然違いますね。
早く理論のほうのインプットも終えて理論の骨組みを構築して問題自体を体系的に捉えて、何を問われているのかそれが原則処理なのか、それとも例外処理なのかを把握していかなければなりませんね。
それをするにはやはり基礎が大事ですね。
基礎を疎かにすると安定して応用問題が解けないですからね。
それは楽器演奏もスポーツも一緒ですね。
基礎ができていないと、やはり崩れてしまいます。
まぁ短答終わってからは、租税法と選択科目を重視してやらなければいけないので、今のうちに基礎を固めて11月ぐらいからは総合問題に取り掛かっていきたいです。
それでは本題ですが、
やはり細かい目標を立てないと頑張りきれないですね。
ちなみに僕的には、IPO(株式公開)関連(例えばコンサルティングなど)の仕事に就きたいですね。
それにはやはり公認会計士に合格し、監査で企業とは何かというのを勉強し、必要があれば、税理士法人なども経験し税務などをより詳しく勉強していきたいですね。
トーマツさんとかは監査法人、税理士法人、コンサルティングファームもグループで一緒になっているので、なんか部署移動も要請を出せば通る時もあるみたいで、できるならこういうところに入所したいですね。
まぁ超大手なので年齢的にも経歴的にもかなり難しそうですけどね(o^O^o)
だけどこういう風に明確に目標を決めると頑張り甲斐がありますし、近づいて行くたびに実感があるので、モチベーションの維持にもつながりますしね。
皆さんも何かを頑張る時は漠然とこれになりたいと思うのではなく、これがしたいからこの資格を得て(例えばですが)こういう風にしようというように明確にしていくと頑張り甲斐がありますよ。
というわけで昨日は
財務会計論:キャッシュ・フロー計算書
管理会計論:バランスと・スコアカード、戦略的マネジメント・コントロール
監査論:横断的に復習
企業法:横断的に復習
勉強時間:11時間20分
というわけで今日はこの辺で
Bye Bye
勉強についてですが、やはり会計士ほどのレベルになると計算を闇雲にやるだけでは総合問題をそんなには解けないもんなんですね。
短答ぐらいのレベル(基礎重視の)なら普通に問題を解きまくるだけで突破できるとは思うのですが、
やはり論文式になると理論をもとに計算を組み立てていくことをしていかないと太刀打ちできませんね。
簿記1級とかの総合問題とは全然違いますね。
早く理論のほうのインプットも終えて理論の骨組みを構築して問題自体を体系的に捉えて、何を問われているのかそれが原則処理なのか、それとも例外処理なのかを把握していかなければなりませんね。
それをするにはやはり基礎が大事ですね。
基礎を疎かにすると安定して応用問題が解けないですからね。
それは楽器演奏もスポーツも一緒ですね。
基礎ができていないと、やはり崩れてしまいます。
まぁ短答終わってからは、租税法と選択科目を重視してやらなければいけないので、今のうちに基礎を固めて11月ぐらいからは総合問題に取り掛かっていきたいです。
それでは本題ですが、
やはり細かい目標を立てないと頑張りきれないですね。
ちなみに僕的には、IPO(株式公開)関連(例えばコンサルティングなど)の仕事に就きたいですね。
それにはやはり公認会計士に合格し、監査で企業とは何かというのを勉強し、必要があれば、税理士法人なども経験し税務などをより詳しく勉強していきたいですね。
トーマツさんとかは監査法人、税理士法人、コンサルティングファームもグループで一緒になっているので、なんか部署移動も要請を出せば通る時もあるみたいで、できるならこういうところに入所したいですね。
まぁ超大手なので年齢的にも経歴的にもかなり難しそうですけどね(o^O^o)
だけどこういう風に明確に目標を決めると頑張り甲斐がありますし、近づいて行くたびに実感があるので、モチベーションの維持にもつながりますしね。
皆さんも何かを頑張る時は漠然とこれになりたいと思うのではなく、これがしたいからこの資格を得て(例えばですが)こういう風にしようというように明確にしていくと頑張り甲斐がありますよ。
というわけで昨日は
財務会計論:キャッシュ・フロー計算書
管理会計論:バランスと・スコアカード、戦略的マネジメント・コントロール
監査論:横断的に復習
企業法:横断的に復習
勉強時間:11時間20分
というわけで今日はこの辺で
Bye Bye
PR
この記事にコメントする